본문 바로가기
독일학 일본학 중국학

독일총선(2025년)에서 우파인 사회민주당(CDU)과 독일대안당(AFD)이 승리했습니다

by 貧者一燈 2025. 2. 27.

 

 

독일의 총선거에서 CDU와 CSU가 승리하고

극우당 AFD가 약진을 하고

좌파 SPD가 역사적인 패배했습니다

 

【ドイツ】総選挙、CDU・CSU勝利 極右躍進、SPDは歴史的敗北

2/25(火) 11:45配信

 

 23日投開票のドイツ連邦議会(下院、定数630)選挙は、中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)と姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)連合が勝利した。獲得議席数(暫定結果)は、CDU・CSU連合が208議席。極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は改選前の76議席から、152議席へ躍進し、ショルツ首相が所属する社会民主党(SPD)は120議席で3位だった。投票率は82.5%と、東西ドイツ統一後で最高となった。  CDUのメルツ党首は23日夜、勝利を宣言し、経済政策や移民政策、安全保障政策、国内の治安対策に早急に取り組むと強調した。諸問題への対応能力がある政府の樹立に向け、連立協議を速やかに開始すると表明した。  獲得議席は、緑の党が85議席、これに左派党が64議席で続いた。比例議席獲得に必要な、得票率5%の条件の例外となっている北部の少数民族政党・南シュレースウィヒ有権者同盟(SSW)には、1議席が割り当てられた。  3党連立の一角を占めていた自由民主党(FDP)は得票率4.3%、左派党から分裂して誕生した左派ポピュリズム政党「ザーラ・ワーゲンクネヒト同盟(BSW)」は、4.97%と、得票率5%の条件を達成できず、議会から姿を消すことになった。  今回の選挙から改正選挙法が適用された。議席数は630に固定され、改選前の733議席から大幅に削減された。連邦議会は小選挙区比例代表併用制を採用しており、有権者は選挙区の候補者と政党の両方に投票する。比例票が各政党の議席配分を決め、小選挙区の獲得議席は内包される。これまでは小選挙区で得た議席が比例代表制で配分される議席数を上回る場合、各政党は上回った分を超過議席として獲得できた。このため、議席数が膨れ上がる事態が生じていた。超過議席が認められなくなったことで、今回は23選挙区で、1位となった候補者の当選が無効になった。  

 

■SPD、「苦い結果」  SPDの得票率は16.4%と、戦後最低となった。前回2021年の総選挙と比較すると、得票率は9.3ポイント減った。ドイツ第2テレビ(ZDF)などによるとショルツ首相は、「苦い選挙結果だ」と述べ、敗北を認めた。その上で「退任日まで首相職をきちんと遂行する」と語った。ショルツ氏はCDU・CSU連合との連立交渉について、党に任せ、自身は関わらないと表明した。  

 

■極右AfD、旧東独で圧勝  AfDの得票率は20.8%と、21年から10.4ポイント上昇。設立から12年で、ドイツで2番目に大きな政治勢力となった。旧東独地域で圧倒的強さを見せつけ、5州で得票率首位に立った。うち、テューリンゲン州では得票率が38.6%に達し、2位のCDUの18.6%に大きく差をつけた。  

 

■左派党、息吹き返す  人気政治家ザーラ・ワーゲンクネヒト氏が離党しBSWを設立したことで、党勢が弱体化していた左派党は、ドイツ社会の右傾化懸念を背景に年初から党員数が急増。得票率8.8%で、議席数は21年の39議席から大きく伸びた。ベルリンでは得票率19.9%で、首位に立った。